こんにちは、トコふなライターのそれいゆです。今回ご紹介させていただくのはコチラッ!船橋市習志野台にある【スーリール】さんです。一軒家の一部を改装して作ったお家パン屋さんは、早い時間からたくさんのお客様がくるほど大人気☆ではそのスーリールさん、さっそくご紹介していきましょう。
目次
スーリールの店舗情報

住所 | 千葉県船橋市習志野台5-38-38 |
---|---|
アクセス | 新京成線「習志野駅」から徒歩20分 東葉高速鉄道「船橋日大前駅」から徒歩15分 *習志野第二小学校目の前 |
電話番号 | 047-494-8517 |
営業時間 | 7:00~19:00 売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜 + 不定休あり (Facebookで公開中) |
座席数 | テイクアウト専門店 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://00m.in/5znL5(Facebook) |
青を基調としたかわいらしいお店です。入る前からワクワクしちゃいますね♪ではスーリールさんへの行き方をご紹介します。

とこっとちゃん
店内のイメージは娘さんたちをイメージしたカラーだそうだトコ~♪素敵なお店だトコっ
スーリールへの道順
スーリールさんへ行くための大きな目印は2つ。まずは「習志野第二小学校」です。

この体育館側を進むとお店が見えてきます。

もうひとつの目印は「マックスバリュー習志野台店」です。

こちらは大通り側の入り口ではなく、住宅街側の入り口。こちらからスーリールさんを目指してみましょう。

こちらの出入り口を右へ進みます。すると…先程の習志野第二小学校の体育館側に出られるのです。

しばらく進むとスーリールさんが見えてきます。青を基調としたかわいらしいお家がお出迎え。

伺ったこの日、まだお昼前でしたがすでにお店にはたくさんのお客様が…!ではさっそく店内へお邪魔してこだわりのパンをご紹介していきます。
スーリールの店内・メニュー

お店に入るとふわぁ~とパンの良い香りが漂います。たくさんのパンが並ぶ店内ですが、インテリアやディスプレイもとてもかわいいものばかりです。

店内をザッと見渡しただけでも約50種類のパンが並んでいます。

とこっとちゃん
種類が多くて迷っちゃうトコ~♪どれも美味しそうトコっ!
スーリールさんのパンは幅広い層のお客様に人気!その秘密はこだわりのパンやお子さんに人気のどうぶつパンなどお客様が喜んでくれるパンを考えて作られているから。実際にお子さん連れのお母さんからワンちゃんの散歩をしていたおばあちゃんまで、たくさんの人が買いに来ていました。
ではここでスーリールさんのパンはどんなものがあるのかザッとご紹介♪
- 食パン
- お惣菜パン
- コロネ
- フランスパン
- どうぶつパン
- クリームパン
- ラスク
- 揚げパン
- アップルパイ
などなど、ものすごい種類が置かれています。これだけの種類があると毎回くるのが楽しみですよね♪
それではその美味しそうなパンをさっそく実食です。 (待ってました~!!!)
スーリールのパンを実・食!
今回選んだパンは5種類!その中には店主イチオシのパンもありますよ~☆ではさっそくご紹介していきます。
お子さんに大人気☆ どうぶつパン

こ~んなに種類があって迷っちゃうな…なんて思っていたら娘が、「うさぎさ~ん!!」と最初に選んだパンがコチラっ!

かわいらしいお顔のうさぎさんパン。この日他のどうぶつパンにはいぬさんのパンもありましたよ。ではいただきまーす。

中にはチョコがたっぷり!子供が食べやすいようにパンはやわらかく、でも食べ応えバッチリ。あっという間に平らげてしまいました…(笑)

とこっとちゃん
子供心をくすぐるかわいいパンだトコっ♪
新商品 スパイシーキーマカレー

新商品のポップについつい目を奪われ買ってしまったスパイシーキーマカレー…(笑)数多くカレーパンを食べてきましたがスーリールさんのカレーパンは具がとても美味しい!もちろんパンのサクッサク具合もちょうどよく美味しいのですが、そのサクサクに負けない具の主張がとても素敵なカレーパンでした。
しかもカレーパンにありがちな脂っこさは一切ありません。でもサクサクとしていて、具とマッチングしています。スパイシーという名の通りややピリ辛ですが、辛いだけではなく野菜の甘味が効いているのでとても食べやすいです☆
甘辛さがクセになる☆チーズタッカルビ

さぁさぁやってきました待望のチーズタッカルビ。見た瞬間にビビッッと惹かれました。甘辛く似た鶏肉にチェダーチーズがとろ~りと…口に入れた瞬間にお肉の甘じょっぱさとチーズが相まってとても美味しかったです。娘のことが言えないほど私もあっという間に食べちゃいました。(笑)
私流のオススメはちょっとオーブンやトースターで温めること☆そうするとサクサク具合が復活してチーズと具が絡み合い美味しさが倍増です♪♪
イチオシ!自家製クリーム使用♪カスタードクリームパンとチョココロネ
こちらはスーリールさんイチオシのパン!クリームパンとチョココロネをいただきまーす。
自家製で作られているカスタード、これが一番のオススメだそうです。さらにコロネパンは注文を受けてからクリームを絞るこだわりぶり!!


中にはこんなにぎっしりとこだわりのクリームが…っ!


自家製のクリーム…さすがです。食べてみてビックリしました。甘すぎず濃すぎずパンとの相性抜群です!クリームパンにもチョココロネにもたくさんクリームが詰まっていましたが、もったりすることなくパンと一緒に味わいを噛みしめることができます。
コロネは2種類あり、今回買ったチョココロネともうひとつがクリームコロネ。注文してから絞るのでクリームがパンに吸収されベチョベチョになる…なんてこともなく美味しさが際立つクリームになっていました。
これが本場フランスで学んだ技術をもとにして作られたクリーム…すっかりトリコになってしまいました。

とこっとちゃん
次はクリームコロネも買ってみるトコ~っ!
まとめ
今回は住宅街にある地元密着のパン屋、【スーリール】さんへお邪魔してきました。かわいいお店でありながらパンへの愛情、お客様への感謝の気持ちがとても伝わってくる、そんなパンたちでした。
何よりも驚いたのが王道なはずのクリームパンやカレーパンが「スーリールさんでしか味わえない特別なパン」となっていること。こだわり抜いたパンだからこそたくさんのお客様の心をつかんでいるのだな、と実感しました。
温かい雰囲気のお店そしてご夫婦が作る気持ちのこもったパン、ぜひみなさん食べてみてくださいね♪