こんにちは。トコふなライターのいざわです。
今回は京成船橋駅から徒歩約1分ほどのラーメン屋「三代目麺処まるは極」さんに行ってきました!
私が船橋にきて初めて行ったラーメン屋さんがまるは極。私にとって原点にして頂点のラーメン屋さんです。
初めて鶏白湯を食べたときにリピート確定だなと思ったことを覚えています。
そんな思い出もある三代目麺処まるは極さんを今回は紹介していきます。

とこっとちゃん
今は時短営業だけど、深夜営業もしているのも嬉しいんだトコ~!
目次
三代目麺処まるは極の店舗情報

まるは極は京成船橋駅からすぐのところにあるので、船橋駅からもアクセスは抜群です。

住所 | 千葉県船橋市本町1-32-3 |
---|---|
アクセス | 京成船橋駅徒歩1分 |
電話番号 | 047-424-0022 |
営業時間 | 11:00~翌4:00(L.O.) ※通常営業時 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無 ※近隣のコインパーキングをご利用ください |

中に入るとすぐに券売機があるので、店外のメニューにて何を食べるか目星をつけておくと良いと思います。
魅力的なラインナップで何を頼むか迷うと思いますが、初めて行くのであれば【鶏白湯らーめん】がおすすめです。
初めての友達を連れて行くときも鶏白湯らーめんを推していますし、みんな美味しいと言ってくれます(*^^*)

とこっとちゃん
でもほかのらーめんも美味しいからリピートしちゃうトコねえ~
三代目麺処まるは極の店内

店内に入るとすぐに券売機があります。
券売機が2つ並んでいることからも人気なのが伝わってきますね。まるは極は地元民にも愛されているらーめん屋さん!

店内には大人数が座れる大きいテーブル。

そして、4人掛けのテーブルが4席

さらに、カウンター席が並びます。
カウンター席、テーブル席があるのでお一人でも家族や友達とでも食べにくることができます。
全ての席にしきりがあるのは安心できますね。

各テーブルにアルコールがありますし、ティッシュもあります!嬉しい。

また、ブラックペッパーや辛み調味料、にんにくも各テーブルに備えられています。

ここでもう一度メニューを紹介しておきます。
まるは極は地産地消のラーメンで、船橋産の小松菜や千葉の地鶏、三番瀬の海苔を使っているのも一押しポイントです。

とこっとちゃん
地域に密着しているラーメン屋さん、これは地元の人からも愛されるトコよね!
三代目麺処まるは極で鶏白湯らーめんを実食!

こちらがまるは極の【鶏白湯らーめん】です!
船橋産の小松菜や2種類の地鶏チャーシュー。ネギに玉ねぎに海苔がついてきます。

地産地消の食材が美味しいのはもちろんですが、ちょこんと山盛りにされた玉ねぎがいいアクセントになっていて、濃厚なのにサッパリとした味わいをプラスしてくれています。
このこだわりが溜まりません!

スープは濃厚でコクがありまろやか。深みのあるスープは食べ飽きしらずで最後までズルズルと手がすすみます。

麺は中太麺でシコシコ。歯切れがよくとろっとしたスープが麺とよく絡みます。

こちらは千葉県産の錦爽鶏を使用しており、柔らかくしっとりしていてジューシー。
食べ応えのあるチャーシューに仕上がっています。

もう1つのチャーシューは炙りの香ばしさが口に広がるThe チャーシューという味わい。正直二枚じゃ物足りなくなってしまいます。
いろいろな食材がスープと絡みあって相乗効果で最高のらーめんを味わうことができますよ!

とこっとちゃん
この味はまるは極だからこそ味わえるトコね!
まとめ
今回は京成船橋からすぐのラーメン屋、「三代目麺処まるは極」さんにお邪魔してきました。
飽きずに最後まで食べられるらーめんは幸福度も高いです。
皆さんも千葉の食材を使った地産地消らーめんを是非ご賞味ください!

とこっとちゃん
深夜営業が再開したら〆のらーめんも楽しみたいトコね~